簡単うどん鍋
材料
材料(4人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 鶏もも肉 | 200g | 小1枚 |
| えび(殻つき) | 4尾 | |
| 白菜 | 240g | 中2枚 |
| 白ねぎ | 60g | 1本 |
| にんじん | 20g | |
| しいたけ | 4枚 | |
| 春菊 | 100g | 1/2束 |
| 切り餅 | 2個 | |
| ゆでうどん | 2玉 | |
| 焼きあごだし | 32g | 4袋 |
| 水 | 1000ml | 5カップ |
| うす口しょうゆ(お好みで) | 適量 | |
| ■薬味(お好みで) | ||
| ・万能ねぎ(小口切り) | 適量 | |
| ・ゆずこしょう | 適量 | |
| ・レモン・七味とうがらし等 | 適量 | |
作り方
- 鶏肉は大きめのひと口大に切る。えびは背ワタを取る。
- 白菜はざく切り、白ねぎは斜め切りにする。にんじんは5mm厚さに切って型で抜き、しいたけは石づきを取り、飾り切りにする。
- 春菊は根元を切って、長さを半分に切る。餅は半分に切る。
- 鍋に水を沸騰させ、焼きあごだしと(1)(2)の具を入れて煮る。
- 鶏肉に火が通ったら、ゆでたうどん、餅、春菊を加えて煮る。
- 好みの煮え加減で、だし汁ごと各自で取り分けて、薬味を添えていただく。お好みでうす口しょうゆを加えてもよい。