明石焼き
材料
材料(4人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 【生地】 | ||
| たこ(ゆで) | 120g | |
| みつば | 1/4束 | |
| 卵 | 3個 | |
| 水 | 400ml | |
| あわせだしの素 | 1/2本 | 4g |
| 薄力粉 | 100g | |
| サラダ油 | 適量 | |
| 【つけ汁】 | ||
| A 水 | 600ml | |
| A あわせだしの素 | 1本 | 8g |
| A うす口しょうゆ | 大さじ1 | |
作り方
- たこは5mm~1cm角に切り、みつばは細かく刻み、薄力粉は一度ふるっておく。
- ボウルに卵を割り入れて溶き、生地用の水、あわせだしの素を加えてよく混ぜ、(1)の薄力粉を加えてさらに混ぜ合わせる。
- 鍋に【A】を入れて火にかけ、ひと煮たちさせる。
- たこ焼き器を熱してサラダ油をひき、キッチンペーパーなどで穴の中まで油をなじませる。(2)の生地をたこ焼き器の穴いっぱいまで流し入れ、たこを1つずつ入れて焼く。生地の周囲が固まってきたら、箸などを使ってくるりと返し、回しながら丸く焼き上げ、器に盛る。
- 別の器に(3)とみつばを入れ、焼きあがった(4)をつけていただく。