しょうが味噌おでん

しょうが味噌おでん

だしをきかせた煮汁で煮た具材に、しょうが味噌をたっぷりつけて。

調理時間:25分

カロリー:385 kcal (1人分)

食塩相当量:5.0g (1人分)

このレシピを印刷する

おもてなし 郷土料理・ご当地メニュー

このレシピで使われている商品

芳醇ぶちうまい つぶ

芳醇ぶちうまい つぶ

芳醇ぶちうまい すり

芳醇ぶちうまい すり

だしてんねん

だしてんねん

材料

分量のめやす

材料(2人分)

材料名分量
里いも80g(2個)
こんにゃく125g(1/2枚)
焼き豆腐100g(1/3丁)
ちくわ(小)2本
うずら卵(水煮)4個
だしてんねん1袋
└水500ml
A 酒大さじ1
A しょうゆ大さじ1・1/2
A みりん大さじ1
■しょうが味噌
B 芳醇ぶちうまい45g
B みりん大さじ2
B 砂糖小さじ1
しょうが(すりおろし)10g

作り方

  1. 里いもは上下を少し切ってラップで包み、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱する。粗熱が取れたらラップを外し、皮をむいて半分に切る。
  2. こんにゃくは両面に格子状の細かい切り込みを入れてひと口大に切り、約1分ゆでて水気をきる。焼き豆腐はひと口大に切る。ちくわは食べやすい長さに切る。
  3. (1)、(2)とうずら卵を3個ずつ竹串にさして、具を約8本作る。
  4. 鍋に分量の水とだしパックを入れて火にかけ、沸騰後3~5分煮出して火を止め、軽く絞るようにして取り出す。これに【A】を加えて混ぜ合わせて火にかけ、(3)の串を入れて煮立ったら弱火にして約15分煮る。
  5. 耐熱容器に【B】の材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で30秒加熱し、取り出して、しょうがを加えて混ぜ合わせる。
  6. 各自で好みの串を取り分けて、(5)のしょうが味噌をかけていただく。

^
top