かれいの煮つけ
材料
材料(2人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
かれい(切り身) | 200g(2切れ) | |
洗いごぼう | 30g(1/3本) | |
木の芽(お好みで) | 少々 | |
A 溶かせば、そうめんつゆ | 1本 | |
A 水 | 100ml(1/2カップ) |
作り方
- かれいは、皮目に十文字の切り目を浅く入れる。
- ごぼうは皮をきれいに洗い、長さ4cmに切る。太いものは縦半分または4つに切り、水にさらして水気をきる。
- 深めのフライパンに【A】を合わせて火にかけ、煮立ったらかれいを切り目を上にして並べて入れ、煮汁をスプーンですくって皮面にかけて煮る。
- 再び煮立ったら中火にして(2)を加え、アルミホイルで落としぶたをして、弱めの中火で8~10分程煮る。
- 器に盛って煮汁をかけ、木の芽を添える。