豚しゃぶの年越し鍋
年越しにおすすめ!たっぷりの野菜と豚しゃぶで味わうお鍋。
調理時間:15分(食卓で鍋を煮る時間は含まず)
カロリー:658 kcal (1人分)
食塩相当量:4.5g (1人分)
材料
材料(2人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 250g | |
| 白菜 | 300g(2~3枚) | |
| えのきたけ | 50g(1/2袋) | |
| しいたけ | 2枚 | |
| にんじん | 20g | |
| A だしを味わうそばつゆ | 2袋 | |
| A 水 | 600ml(3カップ) | |
| A 酒 | 大さじ2 | |
| ■シメ用 | ||
| ・そば(乾麺) | 100g(1束) | |
| 又はゆでそば | 1玉 | |
| 柚子こしょう(お好みで) | 適量 | |
作り方
- 白菜は長さ7~8cmに切り、茎の部分は繊維にそって細切りにする。えのきは根元を切って食べやすくほぐし、しいたけ、にんじんはうす切りにする。
- そばは表示通りにゆでて、流水で洗ってザルにあげ、水気をきる。
- 食卓に鍋を用意して【A】を入れて火にかけ、煮立ったら野菜を適量入れて、フタをして弱火で煮る。
- 白菜が柔らかくなったら中火にし、豚肉を1枚ずつつゆにくぐらせて、色が変わったら野菜適量を巻いて、つゆとともに食べる。
- ある程度鍋で楽しんだら、残ったつゆに(2)のそばを加えて温め、シメにいただく。