さば缶の冷や汁

夏の定番郷土料理「冷や汁」のアレンジメニュー。 さば缶を使って、簡単調理。火を使わずに調理できます。 ご飯の他に、うどんにかけて、またそうめんのつけつゆとしてお召し上がりください。
調理時間:15分
カロリー:396 kcal (1人分)
食塩相当量:3.7g (1人分)
材料
材料(2人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
木綿豆腐 | 75g | 1/4丁 |
きゅうり | 50g | 1/2本 |
青じそ | 3枚 | |
みょうが | 1個 | |
さばの水煮(缶詰) | 95g | 1/2缶 |
ご飯 | 茶碗に軽く2杯 | |
Aいりこだしの素 | 3g | 小さじ1 |
Aみそ | 大さじ2 | |
A白すりごま | 大さじ1・1/2 | |
A水 | 1・1/2カップ | |
塩 | 少々 |
作り方
- 木綿豆腐はキッチンペーパーに包んでしばらく置き、水気をきって手で粗めにくずす。
- きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々で塩もみし、よく水気をしぼる。
- 青じそはせん切りにし、みょうがは薄い輪切りにする。
- Aの調味料を混ぜ、粗くくずしたさばを汁ごと加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
- 冷えた(4)に木綿豆腐、きゅうり、青じそ、みょうがを加える。
- 茶碗にご飯を盛り、(5)の冷や汁をかけていただく。