かき揚げうどん
材料
材料(2人分)
| 材料名 | 分量 | ||
|---|---|---|---|
| ごぼう | 30g | ||
| 玉ねぎ | 40g | ||
| みつば | 10g | 1/4束 | |
| むきえび | 30g | ||
| ■かき揚げの衣 | |||
| ・小麦粉 | 110g | 1/2カップ | |
| ・溶き卵 | 1/2個分 | ||
| ・冷水 | 75ml | 大さじ5 | |
| 揚げ油 | 適量 | ||
| ゆでうどん | 2玉 | ||
| 青ねぎ(お好みで) | 適量 | ||
| 焼きあごだし | 2本 | ||
| 湯 | 500ml | ||
作り方
- ごぼうは細切りのささがきにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎは幅2~3mmの薄切り、みつばは根元を切り落とし、ざく切りにする。
- むきえびは背ワタをとり、塩水で洗って水気をきる。
- ボウルに(1)、(2)を入れて混ぜ合わせ、小麦粉を加えて全体にからめる。 溶き卵と冷水と混ぜ合わせ、揚げる直前にボウルに加えてさっくりと混ぜる。
- 170℃の揚げ油に(3)をお玉で適量すくって入れ、サクッと揚げてかき揚げにし、油をきる。
- 器に焼きあごだし1本を入れて250mlの熱湯に溶かし、湯通ししたうどんを1玉入れる。もう1人分も同様にする。
- (4)をうどんの上にのせて完成。お好みで青ねぎものせる。