焼きうどん

だしの素で味が決まる、しょうゆ風味の焼きうどん。
調理時間:15分(うどんをゆでる時間を含まず)
カロリー:567 kcal (1人分)
食塩相当量:3.7g (1人分)
材料
材料(1人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
干しうどん | 100g(1束) | |
豚うす切り肉 | 60g | |
にんじん | 10g | |
キャベツ | 80g(1枚) | |
玉ねぎ | 25g(1/8個) | |
ピーマン | 15g(1/2個) | |
サラダ油 | 大さじ1 | |
シマヤだしの素(粉末) | 4g(小さじ1) | |
しょうゆ | 小さじ1 | |
こしょう | 少々 |
作り方
- うどんは表示通りにゆでて、ザルに上げて水気をきる。
- 豚肉は3cm幅に切り、にんじんは短冊切りにする。キャベツはひと口大に切り、玉ねぎ、ピーマンはタテに5㎜幅に切る。
- フライパンに大さじ1/2の油を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを順に加えて炒める。
- 野菜がしんなりとしたら奥側に寄せ、手前に残りの油と(1)のうどんを入れて炒める。
- うどんに「だしの素」をかけて全体を炒め、鍋肌からしょうゆを加えて混ぜ、こしょうで味をととのえる。