関東風おでん
材料
材料(4人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 大根 | 300g | |
| こんにゃく | 2/3枚 | |
| 餅きんちゃく | 4個 | |
| 焼きちくわ | 1本 | |
| ひら天 | 4枚 | |
| ごぼう巻 | 4個 | |
| はんぺん | 1枚 | |
| ちくわぶ | 1本 | |
| すじ(かまぼこ) | 40g | |
| ゆで卵 | 4個 | |
| Aだしの素粉末 | 10g | |
| A水 | 6カップ | |
| Aこい口しょうゆ | 1/4カップ | |
| Aみりん | 大さじ4 | |
作り方
- 大根は2cm厚さの輪切りにし、片面に十字の切り込みを入れて、下ゆでをする。こんにゃくは三角に切り、格子状に切れ目を入れ、下ゆでする。
- 焼きちくわは長さを半分に切り、さらに斜めに切る。ごぼう巻き、ひら天、餅きんちゃくは、さっと熱湯にかける。
- はんぺん、ちくわぶ、すじは食べやすく切る。
- 鍋にAを合わせて煮立て、餅きんちゃくとはんぺん以外の具材を入れて中火で煮る。一度火を止めて冷まし、味を含ませる。
- 食べる直前に火にかけ、のこりの具材を入れてさっと煮る。