ぶり大根

ぶりと大根を煮込む定番の煮物には、こんぶだしの素がぴったり。
調理時間:30分
カロリー:280 kcal (1人分)
食塩相当量:2.5g (1人分)
材料
材料(2人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
ぶり(切り身) | 160 g | 2切れ |
大根 | 300 g | |
しょうが | 1/2片 | |
Aこんぶだしの素 | 2g | 1/4本 |
A水 | 200ml | 1カップ |
A砂糖 | 大さじ1 | |
Aみりん | 大さじ1 | |
Aしょうゆ | 大さじ1・1/2 |
作り方
- 大根は2cm厚さの半月切りにし、竹串が刺さる程度に10分ほどゆでる。
- ぶりはひと口大に切り、ザルに広げて、熱湯をかけて霜ふりにして、水気をきる。
- しょうがは半量を皮付きのまま薄切りにし、半量は皮をむいてせん切りにして、水にさらす。
- 鍋にAとしょうがの薄切り、大根、ぶりを入れて煮る。アクを取りのぞき、アルミホイルなどで落としぶたをし、弱火で10~15分煮込む。
- 煮汁が少なくなり大根に味がしみ込んだら器に盛り、せん切りのしょうがを添える。