ひじきの煮物
材料
材料(4人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 干しひじき | 20g | |
| 油揚げ | 60g | |
| こんにゃく | 60g | |
| にんじん | 40g | |
| 絹さや | 8枚 | |
| Aいりこだしの素 | 4g | 1/2本 |
| A水 | 200ml | 1カップ |
| Aしょうゆ | 大さじ2 | |
| A酒 | 大さじ2 | |
| A砂糖 | 大さじ2 | |
| サラダ油 | 大さじ1 | |
作り方
- ひじきはたっぷりの水に15分位つけて柔らかく戻し、ザルにあげて水洗いする。
- 油揚げは縦半分に切って細切り、こんにゃくも細切りにし、ザルに入れて熱湯を回しかける。にんじんも細切りにする。
- 絹さやは筋を除いて熱湯でさっとゆで、斜め細切りにする。
- 鍋にサラダ油を熱し、(1)、(2)を入れて炒める。全体に油が回ったらAを加え、落しぶたをして弱火で10~12分煮る。煮汁が少なくなったら火を止め、絹さやを加えて混ぜ合わせる。