横手風焼きそば

だしをきかせたソースが決め手の、秋田のご当地焼きそば。
調理時間:20分
カロリー:606 kcal (1人分)
食塩相当量:4.9g (1人分)
材料
材料(2人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
中華めん(蒸し) | 2玉 | |
豚ひき肉 | 60g | |
キャベツ | 200g | 2枚 |
だしの素粉末 | 4g | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1・1/2 | |
卵 | 2個 | |
福神漬け(お好みで) | 少々 | |
【合わせソース】 | ||
A だしの素粉末 | 2g | 小さじ1/2 |
A ウスターソース | 大さじ2・1/2 | |
A とんかつソース | 大さじ2 | |
A 水 | 60ml | 大さじ4 |
作り方
- 中華めんはザルに入れて熱湯を回しかけて、ほぐしておく。キャベツは食べやすい大きさに切る。
- 【A】の材料は、混ぜ合わせてソースを作る。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったらキャベツを入れ、だしの素を加えて炒め合わせる。
- キャベツがしんなりとしたら、中華めんと合わせソースの半量を加えて、強火で炒める。全体にソースがなじんだら残りのソースを入れ、汁気が残る程度に炒めて火を止める。1人分ずつの焼きそばを皿に盛る。
- フライパンをきれいにしてサラダ油大さじ1/2を熱し、卵で半熟状の目玉焼きを2つ作る。
- 焼きそばの上に目玉焼きをのせ、お好みで福神漬けを添える。