このレシピを印刷する

かきのそば鍋

かきのそば鍋

旬の牡蠣がおいしいお鍋。

調理時間:15分(鍋を煮る時間は含まず)

カロリー:194 kcal (1人分)

食塩相当量:4.8 (1人分)

このレシピを印刷する

おもてなし

このレシピで使われている商品

だしを味わう そばつゆ

だしを味わう そばつゆ

材料

分量のめやす

材料(2人分)

材料名分量
かき(むき身)80~100g(1/2パック)
白菜200g(2枚)
長ねぎ[白い部分]60g(1本)
しめじ50g(1/2パック)
春菊60g(1/3把)
にんじん20g
A だしを味わうそばつゆ18g(2袋)
A 水550ml
A 酒大さじ2
■シメ用
そば(乾麺)1束
又はゆでそば1玉
七味とうがらし(お好みで)少々

作り方

  1. かきはザルに入れて塩水の中でふり洗いし、水で洗う。
  2. 白菜はひと口大に切り、ねぎは斜め切り、にんじんは短冊切リにする。しめじは根元を切り落として、ほぐす。春菊は根元の硬い部分を切り落とし、長さ4cm程度に切る。
  3. そばは表示通りにゆでて、流水で洗ってザルにあげ、水気をきる。
  4. 食卓に鍋を用意し【A】を入れて煮立たせ、春菊以外の野菜を加えて、フタをして弱火で5分煮る。火が通れば、かき、春菊を加え、好みの煮え加減でつゆごと取り分けていただく。
  5. ある程度鍋で楽しんだ後、残ったつゆに(3)のそばを加え温め、シメにいただく。お好みで七味とうがらしを添えてどうぞ。