みそ仕立てのいわしのつみれ汁
材料
材料(2人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| いわし | 200g | 2尾 |
| Aみそ | 小さじ1/2 | |
| Aしょうがの絞り汁 | 小さじ1/2 | |
| A酒 | 小さじ1 | |
| A溶き卵 | 1/2個分 | |
| A片栗粉 | 大さじ1 | |
| 大根 | 20g | |
| にんじん | 10g | |
| ねぎ | 適量 | |
| 焼きあごだし | 4g | 1/2袋 |
| 水 | 400ml | 2カップ |
| Bみそ | 大さじ1 | |
| B酒 | 小さじ2 | |
作り方
- いわしは頭を切り落とし、腹わた・中骨・皮を取り、はじめに包丁で細かく刻んでから、叩く。
- 大根、にんじんは薄めのいちょう切りにする。ねぎは小口切りにする。
- 小さめのボウルに、(1)のイワシを入れ、Aを加えてよく練り混ぜる。
- 鍋に、水と焼きあごだし、大根、にんじんを入れて火にかけ、煮たったら(3)のいわしをスプーンなどで、ひと口大のつみれに丸めて落とし入れ、煮立ったらアクを除く。
- つみれが浮いてくれば、Bを加えて味を整える。お碗に入れて、ねぎを添える。