いもたこ

山と海の幸を使った、香川県の簡単煮物。
調理時間:20分
カロリー:156 kcal (1人分)
食塩相当量:2.1g (1人分)
材料
材料(2人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
里いも | 250g | 7~8個 |
たこ(ゆで) | 100g | |
さやいんげん | 4本 | |
A いりこだしの素 | 2g | 1/4本 |
A 水 | 150ml | 3/4カップ |
A しょうゆ | 大さじ1 | |
A みりん | 大さじ1・1/2 | |
A 酒 | 大さじ1 |
作り方
- 里いもは皮の表面の汚れをきれいに洗い、いもの上下を切り落とす。水に濡れたままで耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)で4分加熱する。粗熱がとれたら、手で皮をむく。
- たこはひと口大に切る。いんげんは筋を取って色よくゆで、3cm長さに切る。
- 鍋に、【A】と里いもを入れて中火にかける。煮立ったらたこを加え、落としぶたをして弱火で10分ほど煮る。
- 里いもに味がついたら、いんげんを加えてひと煮して火を止める。そのまま冷まして、味をなじませる。