水菜と油揚げのだし浸し
材料
材料(2人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 水菜 | 100g | 1/2束 |
| 油揚げ | 20g | 小1枚 |
| A塩分55%カットだしの素 | 2.5g | 1/2袋 |
| A水 | 60ml | 大さじ4 |
| A酒 | 大さじ1/2 | |
| Aしょうゆ | 大さじ1/2 | |
| 七味とうがらし | お好みで | |
作り方
- 油揚げはザルにのせ、熱湯を回しかけて油抜きし、縦半分に切り7mm幅の短冊切りにする。
- 水菜は洗って根元を切り、4cm長さのざく切りにする。
- 耐熱容器にAを入れて混ぜ合わせ、水菜と油揚げを入れる。ラップをして電子レンジ(500W)で5分加熱する。
- 上下を入れ替えるようにして混ぜ、そのまま冷まして器に汁ごと盛り付ける。