春菊の白和え
材料
材料(2人分)
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 木綿豆腐 | 150g(1/2丁) | |
| 春菊 | 100g(1/2把) | |
| A だしの素(粉末) | 2g(小さじ1/2) | |
| A 芳醇ぶちうまい | 12g(小さじ2) | |
| A すりごま(白) | 大さじ1・1/2 | |
| A 砂糖 | 大さじ1 | |
作り方
- 豆腐はキッチンペーパーで包み15分程おいてから、軽く押さえて水気をきる。
- 春菊は太い茎から葉を手で摘み、1~2本ずつまとめてふり洗いし、茎は根元1cmを落して斜めうす切りにする。
- 鍋に湯を沸かして春菊の葉と茎をさっとゆで、ザルにあけて冷水にとり、水をしっかりと絞る。葉が長いようなら長さを半分に切る。
- 【A】を混ぜ合わせて(1)の豆腐を加えてさらに混ぜる。(3)を加えて和える。
 
 

