文字サイズ
標準
拡大
Global Site
商品情報
商品情報
新商品のご案内
終売商品
レシピ
レシピ情報
おすすめレシピ
レシピランキング
知る・楽しむ
工場見学
みそふしぎ発見
季節の行事と食べ物
プレゼント&アンケート
企業情報
ごあいさつ
会社概要
経営理念
シマヤの歩み
企業活動
品質・環境
健康経営
事業所一覧
お問い合わせ
よくあるご質問
採用情報
このレシピを印刷する
七草がゆ
温泉たまごをトッピング。いつもの七草がゆにひと工夫。
このレシピを印刷する
ヘルシーレシピ
簡単スピード
このレシピで使われている商品
こんぶだしの素(顆粒)
材料
分量のめやす
材料(2人分)
材料名
分量
米
80g
水
450ml
こんぶだしの素
2g
1/4本
塩
少々
七草
(合わせて)
50g
温泉たまご
2個
きざみのり
適量
作り方
米は洗って土鍋などに入れ、分量の水にしばらくつけてから弱火で30~40分ほど炊く。
七草は細かく刻む。
(1)が炊けたら、こんぶだしの素、(2)を加えて煮、材料に火が通ったら、塩で味を調える。
茶碗に(3)のおかゆをよそい、温泉たまごときざみのりを盛りつける。
<温泉たまごの作り方>水1/2カップを入れた小さな容器に室温にもどした卵1個を割り落とし、竹串で卵黄に2~3ヶ所穴を開け、ラップをふんわりとかけ電子レンジ(500W)で約1分15秒加熱する。